
米子市では、家庭相談員として、非常勤職員を募集します。
募集期間は、平成20年9月1日から16日までです。
募集職種と内容
募集職種
家庭相談員(非常勤職員)
募集人数
1人
職務内容
福祉保健部児童家庭課家庭児童相談室に勤務し、児童養育に関する相談、児童虐待の通報による対応、児童虐待の未然防止のための家庭支援などに従事します。
応募資格
大学または短大において、児童福祉、社会福祉、児童学、心理学、教育学、社会学を専修する学科、または、これらに相当する課程を修めて卒業したかた。
ただし、次のいずれかに該当するかたは受験できません。
- 成年被後見人または被保佐人(準禁治産者を含む。)
- 米子市職員として懲戒免職の処分を受け、その処分の日から2年を経過しない者
- 禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで、またはその執行を受けることがなくなるまでの者
- 日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、またはこれに加入した者
採用予定日
平成20年11月1日
報酬等
月額136,600円
このほかに、期末手当と、通勤手当が支給されます。
健康保険・厚生年金保険の適用があります。
勤務時間
週30時間で、1日8時間以内
雇用期間
平成21年3月31日まで
(諸条件により更新します。)
試験
試験日
平成20年10月5日(日曜日)
(受付時間:午前9時10分から午前9時30分)
試験会場
米子市役所本庁舎会議室
試験方法
作文試験(1時間)・面接試験
合格発表
10月中旬に、合格通知書を郵送します。
申し込み
申込受付期間
平成20年9月1日(月曜日)から9月16日(火曜日)
申込方法
- 履歴書
(JIS規格のものに写真を添付し、右上に赤字で「家庭相談員」と記入してください。)
を、児童家庭課窓口に直接提出するか、児童家庭課に郵送してください。
郵送の場合は、封筒の表に赤字で「受験申込」と記入してください。
郵送先
683-8686
米子市加茂町1-1
米子市 児童家庭課
なお、インターネットでの申し込みは、受け付けておりませんのでご了承ください。
また、受理した提出書類は、返却しません。
掲載日:2008年9月1日