可燃物と不燃物が混合している粗大ごみ回収に向けて、対象地区および期間を限定して、実証事業を実施します。
混合粗大ごみ処理実証事業チラシ(
881キロバイト)
対象地区・期間
対象地区にお住まいのかたが、実施期間内に搬入できます。
対象地区:河崎、夜見、加茂地区
実施期間:令和4年10月5日(水曜日)から令和5年3月31日(金曜日)
※事務所から出たごみは搬入できません。
搬入できるもの
可燃物と不燃物が混在して、分別ができない粗大ごみ
(例)座椅子、ソファ、マットレス、 ゴルフバック、鏡台 等





搬入方法
月曜日から土曜日(祝日も搬入可) ※日曜日、12月29日から1月3日は休み
午前8時30分から午後4時45分
米子市クリーンセンター(〒683-0852 米子市河崎3280番地1)
クリーンセンター案内図(
292キロバイト)
処分料金
10キログラムあたり 385円
搬入できないもの
- 産業廃棄物
- 可燃または不燃部分だけで出来ているもの
- 大きさが、200センチメートル×100センチメートル×100センチメートルを超えるもの
- 重さが、おおむね50キログラムを超えるもの(大人2人で持てる重さが限度です。)
- 家電リサイクル法対象品 ほか、市で処理できないもの
掲載日:2022年9月22日