(3・4・5回目接種の方へ)新型コロナオミクロン株対応2価ワクチンの接種に切り替わりました。

本文にジャンプします
メニュー
(3・4・5回目接種の方へ)新型コロナオミクロン株対応2価ワクチンの接種に切り替わりました。

3回目以降の接種で受けることができるワクチンが、オミクロン株対応2価ワクチンに切り替わりました。
対象者や接種時期などについてお知らせをします。

【ワクチンの切り替え時期】

オミクロン株対応2価ワクチン(BA.1対応型)(ファイザー社、モデルナ社)
  • 集団接種  10月1日(土曜日)から
  • 個別接種  9月27日(火曜日)以降(医療機関ごとに順次切り替わります。)
オミクロン株対応2価ワクチン(BA.4-5対応型)(ファイザー社)
  • 集団接種  11月3日(木曜日)
  • 個別接種  10月25日(火曜日)以降(医療機関ごとに順次切り替わります。)

リンク … オミクロン株対応2価ワクチン(BA.4-5対応型)の接種開始について

※令和4年中に、希望する全ての方が接種を受けるのに十分な量のワクチンが供給される見込みです。一時的に予約が取れない場合があっても、安心してお待ちください。 

【予約方法・接種会場】

予約方法は今までと変わりありません。
予約には接種券が必要です。接種券がお手元にない方は、届いてから予約をお願いします。

リンク … 予約する(予約方法)

【オミクロン株対応2価ワクチンを接種できる方】

初回(1、2回目)接種が完了している12歳以上で、前回の接種から3か月(※)以上経過し、オミクロン株対応2価ワクチンを一度も接種されていない方

(※)前回接種からの間隔は5か月でしたが、3か月に短縮されました。

【接種券について】

  • 既に配布済の4回目用・3回目用の接種券をそのまま使用できます。
  • 前回接種から3か月を経過し、新たに接種対象者になる方へ、引き続き接種券を発送します。

※接種券の発送後、お手元に届くまで1週間程度かかる場合がありますがご理解ください。

リンク … 新型コロナワクチン接種券の発送予定表

【接種期間】

令和5年3月31日までの予定

【接種回数】

1回(オミクロン株対応2価ワクチンの接種は、一人1回です。)

【接種料金】

無料(全額公費)

【オミクロン株対応2価ワクチンの効果】

  • 従来型ワクチンを上回るオミクロン株への効果が期待されます。オミクロン株に対して、従来型ワクチンを上回る重症化予防効果とともに、持続期間が短い可能性があるものの、感染予防効果や発症予防効果も期待されます。
  • 2価ワクチンのため、様々な新型コロナウイルスに反応します。そのため、今後の変異株に対して有効である可能性がより高いことが期待されています。

【ワクチンの種類と対象年齢】

  • ファイザー社 12歳以上
  • モデルナ社  18歳以上

※12歳から17歳の方が接種を受ける場合は、ファイザー社ワクチンに限られます。
※12歳から15歳の方の接種は、原則保護者の同伴が必要です。

リンク … 新型コロナワクチン接種を12歳から15歳の方が接種を受ける場合の注意点

お問い合わせ

米子市福祉保健部 健康対策課 新型コロナウイルスワクチン接種推進室
電話:(0859)21-4080
ファクシミリ:(0859)21-8708
Eメール:vaccine@city.yonago.lg.jp

掲載日:2022年10月31日