米子市内で新たに農業を始めてみようと考えているかたを対象に、就農までのステップや農業を始めるにあたってのアドバイスを行なう相談会を開催します。
相談は無料ですので、お気軽にお越しください。
とき
令和4年6月19日(日曜日)、9月18日(日曜日)、令和5年2月19日(日曜日)
午前10時から午後3時まで
ところ
米子市立図書館 第3研修室(米子市中町8番地)
電話:(0859)22-2612
内容
- 就農相談員による個別相談を行ないます。
- 新たに農業を始めるまでの基本的な手順、知識及び各種の就農支援施策等の説明を行ないます。
- 個別の事情に応じた助言を行ないます。
申込み
一度に多数の来場者があった場合、お待ちいただくこともありますので、できるだけ事前に電話・ファクシミリ・Eメールなどで鳥取県農業経営・就農支援センター(事務局:鳥取県経営支援課)にお申し込みをお願いします。
※新型コロナウイルス対策のため、事前の手洗い(又はアルコール消毒)、会場でのマスク着用と検温にご協力お願いいたします。
電話:(0857)26-7262
ファクシミリ:(0857)26-7294
Eメール:keieishien@pref.tottori.lg.jp
相談会のほかにも、就農の相談を受け付けていますので、お気軽にご相談・お問い合わせください。
参考資料
就農相談会チラシ(
183キロバイト)
ご相談・お問い合わせ先
米子市経済部 農林水産振興局 農林課 農林振興担当
683-8686 米子市東町161-2(米子市役所第2庁舎4階)
電話:(0859)23-5223
ファクシミリ:(0859)23-5228
Eメール:nourin@city.yonago.lg.jp
鳥取県農林水産部農業振興監経営支援課 鳥取県農業経営・就農支援センター(就農支援担当)
680-8570 鳥取市東町1丁目220
電話:(0857)26-7262
ファクシミリ:(0857)26-7294
Eメール:keieishien@pref.tottori.lg.jp
掲載日:2022年5月6日