(第2弾)もっとよなごを元気に!飲食店応援キャンペーン(キャンペーン終了)

本文にジャンプします
メニュー
(第2弾)もっとよなごを元気に!飲食店応援キャンペーン(キャンペーン終了)

キャンペーンは終了しました。
※事業者の精算の受付は、令和4年7月28日(木曜日)必着です。
 お忘れなく、手続きをお願いします。


新型コロナウイルス感染拡大に影響を受けている飲食店を支援するため、米子市内の参加店舗で以下の条件で飲食をされた場合に、500円又は1,000円の割引を実施します。
なお、今回のキャンペーンは街に活気を取り戻しつつ支援することを目的としているため、店内飲食を対象としています。
(※テイクアウト、デリバリー、食事券、その他の物販は対象外ですのでご注意ください。)
なお、感染拡大防止等のため、キャンペーンのご利用は米子市民を含み、日ごろから対面している4名までのグループを対象としております。
会食マナーや基本的な感染予防対策を徹底して、ルールを守って飲食応援の輪を広げましょう。

参加店舗一覧

リンク・新しいウィンドウで開きます 参加店舗一覧PDFファイル 438キロバイト)

一覧に掲載されていても、諸事情により割引を終了、中断していることがあります
※参加店舗は全て鳥取県が認証、登録をした「新型コロナ安心対策認証店」又は「新型コロナウイルス感染予防対策協賛店」です。 
※参加店舗には以下のポスターを掲示いただきます。
もっと飲食店応援キャンヘ゜ーンチラシ
飲食応援ポスター

割引金額

  • 1人あたりの飲食代金が、税込1,000円~1,999円の場合…1人につき割引額 500円
  • 1人あたりの飲食代金が、税込2,000円以上の場合   …1人につき割引額1,000円

※1人あたりの飲食代金とは「グループ全体の会計総額÷利用人数」の計算を行った金額です。

割引条件

感染拡大防止等の観点から、割引の条件を設定しています。以下の全てに該当する場合、割引対象です。

  1. 1人あたり税込1,000円以上の飲食をすること
  2. グループの場合、その全員が同居や同一職場などの理由で日頃から対面しているメンバーであること
  3. 米子市民が飲食をすること。グループの場合、うち1人以上が米子市民であること。
  4. グループの場合、4人以下での利用であること(当面の間。期間中に変更となる場合があります。)

 ※キャンペーンを利用される場合のグループ人数については、飲食の有無に関わらず人数入ります。
  例外として、お店提供の飲食物を飲食しない(ミルクや離乳食を持ち込むなど)乳幼児については
  人数に数えません。
 ※同じお客様への割引回数の制限はありません。昼食時と夕食時それぞれ来店された方など、同日に同じ
  方へ複数回の割引も可能です。
 ※2人で来店され、1人が1,000円の飲食をされ、もう1人が800円の飲食をされた場合に、1,000円の飲食
  をされた1人のみ割引対象とすることはできません。2人で来店された場合は、会計総額2,000円以上の
  飲食をされる必要があります。
 ※例えば5人で来店された場合、2人と3人の別々のグループとして割引受けることはできません。
  席を分けて飲食された場合も同様です。
 ※鳥取県が実施している「新型コロナ安心対策認証店特別応援キャンペーン第2弾」のお食事クーポン券
  との併用はできませんのでご注意ください。

割引方法

飲食店内に設置してある申込書を記入し、店舗スタッフへご提出ください。

キャンペーン期間

4月11日(月曜日)から 6月30日(木曜日)まで

ただし、店舗毎に割引累計額の上限があり、この上限額に達し次第、 その店舗での割引は終了となります。
また、新型コロナウイルス感染症の状況によってはキャンペーンを中止することもございます

※店舗毎の累計割引上限額
新型コロナウイルス感染予防対策協賛店…上限50万円
新型コロナ安心対策認証店…上限100万円

飲食店の皆さまへ

本キャンペーンへの参加店舗の募集は、5月18日(水曜日)に締め切ります。
参加を希望される場合は、期日までに下記担当までご連絡ください。
参加申込書等を送付します。

米子市商工課 飲食店応援キャンペーン担当
電話:080-6074-7166

更新日:2022年5月17日