新型コロナワクチン接種券の発送予定と再発行の手続き

本文にジャンプします
メニュー
新型コロナワクチン接種券の発送予定と再発行の手続き

新型コロナワクチンの接種券等は、次のとおり発送する予定です。

発送からお手元に届くまでに1週間程度かかる場合があります。

令和4年秋開始接種の接種回数(3~5回目接種の方)

これまでの接種回数に応じ、3~5回目接種として一人1回に限りオミクロン株対応型2価ワクチン等の接種が受けられます。

このため、3~5回目に令和4年秋開始接種としてファイザー社及びモデルナ社のオミクロン株対応2価ワクチンや武田社ワクチン(ノババックス)を接種された方は、その後新たな接種券は発送されません。

4回目、5回目接種の接種券

対象者 前回の接種完了日  接種券発送予定日

12歳以上の方

前回の接種から3か月
を経過する方へ発送

※オミクロン株対応2価
ワクチンの接種を1度も
受けていない方

令和4年11月8日から11月14日まで 令和5年2月6日
令和4年11月15日から11月21日まで 令和5年2月13日
令和4年11月22日から11月28日まで 令和5年2月20日
令和4年11月29日から12月5日まで 令和5年2月27日
令和4年12月6日から12月12日まで
令和5年3月6日
令和4年12月13日から12月19日まで
令和5年3月13日
令和4年12月20日から12月26日まで
令和5年3月20日
令和4年12月27日から令和5年1月2日まで
令和5年3月27日

※4回目接種の接種券発行申請書(18歳から59歳の方)の受け付けは終了しました。

3回目接種の接種券 

 対象者 2回目の接種完了日 接種券発送予定日
 12歳以上の方

2回目の接種から3か月
を経過する方へ発送

令和4年11月1日から11月7日まで 令和5年2月3日
令和4年11月8日から11月14日まで
令和5年2月10日
令和4年11月15日から11月21日まで 令和5年2月17日
令和4年11月22日から11月28日まで 令和5年2月24日
令和4年11月29日から12月5日まで
令和5年3月3日
令和4年12月6日から12月12日まで
令和5年3月10日
令和4年12月13日から12月19日まで
令和5年3月17日
令和4年12月20日から12月26日まで 令和5年3月24日
 5歳~11歳の方

2回目の接種から5か月
を経過する方へ発送

令和4年9月1日から9月7日まで 令和5年2月3日
令和4年9月8日から9月14日まで
令和5年2月10日
令和4年9月15日から9月21日まで
令和5年2月17日
令和4年9月22日から9月28日まで
令和5年2月24日
令和4年9月29日から10月5日まで
令和5年3月3日
令和4年10月6日から10月12日まで
令和5年3月10日
令和4年10月13日から10月19日まで
令和5年3月17日
令和4年10月20日から10月26日まで
令和5年3月24日

1・2回目接種の接種券

5歳になる月の翌月初旬頃に発送します。

乳幼児(生後6か月~4歳)接種の接種券

対象の方へ申込書を送付し、申し込みをされた方へ接種券を送付します。

詳しくは、次のリンクをご確認ください。

リンク … 乳幼児接種について

接種券の再発行

接種券を紛失・破損等された方、米子市へ転入された方等で接種券が必要な場合は、電話・窓口でお申し込みください。

郵送で受け取りを希望される方

米子市コールセンターまでご連絡ください。お手元に届くまで、1週間程度かかります。

米子市コールセンター

電話:0570-002-741
受付時間:午前8時30分から午後5時15分(土日祝も実施)
※オペレーターに繋がった時点から1分間に10円の料金がかかります。
※音声ガイダンスでは通話料金は発生しません。

窓口で受け取りを希望される方

窓口で受け取りを希望される場合は、米子市新型コロナウイルスワクチン接種推進室までご連絡ください。

特に問題がなければ、最短で即日発行ができます。

米子市新型コロナウイルスワクチン接種推進室

電話:0859-21-4080

住所:米子市錦町1丁目139番地3

   米子市福祉保健総合センターふれあいの里 4階

※対象の方と窓口にいらっしゃる方の本人確認できる物(運転免許証・健康保険証等)をお持ちください。

お問い合わせ

米子市福祉保健部 健康対策課 新型コロナウイルスワクチン接種推進室

電話:(0859)21-4080
ファクシミリ:(0859)21-8708
Eメール:vaccine@city.yonago.lg.jp

掲載日:2023年2月9日