米子市では、平成18年4月から、既に47の公の施設に指定管理者制度を導入していますが、平成19年4月からは、米子市勤労青少年ホーム、米子市民体育館など15の公の施設に新たに制度を適用します。
「指定管理者制度」とは、市が指定した民間事業者、NPO法人、ボランティア団体などに、公の施設の管理を行わせる制度です。
この新たに制度を適用する公の施設の指定管理者の候補者を、公募により11月に選定しました。
このたび、市議会12月定例会での議決を経て、指定管理者を指定しましたので、お知らせします。
指定管理者による施設管理にあたっては、施設での基本的なサービス水準の維持・向上が図られるよう指定管理者を指導・監督し、これまで以上に効果的かつ効率的な施設管理に努めていくこととしています。
指定管理者の名称など
米子市勤労青少年ホーム
…担当:商工課
指定管理者の名称・所在地
名称:アイカム株式会社
所在地:島根県松江市東長江町902-53
指定の期間…5年
体育施設
(米子市民体育館、地区体育館、米子市営弓道場、米子市営武道館、米子市営東山公園合宿所ほか)
…担当:体育課
指定管理者の名称・所在地
名称:有限会社 平井工業
所在地:米子市河岡954番地1
指定の期間…4年
ご意見・ご質問
各施設の指定管理者や運営方法についてのご質問は…
各施設の担当課まで
商工課 電話:(0859)23-5216
体育課 電話:(0859)23-5426
指定管理者制度についての一般的なご意見・ご質問は…
総務管財課 電話:(0859)23-5307 まで
お寄せください。
掲載日:2006年12月26日