市民の皆様には、日頃より新型コロナウイルス感染症対策にご理解とご協力をいただき、深く感謝を申し上げます。
今後も引き続き、「三つの密(密閉、密集、密接)」を避ける、人と人との感染防止距離(概ね2メートル)を取る、マスクの着用、こまめな手洗い、手指消毒、こまめな換気などの感染防止対策の徹底をお願いいたします。
また、こうした感染防止対策とともに、社会経済活動との両立を図ることも重要です。適度に外出することは、心身の不調を防止し、地元のお店での飲食や買い物は地域経済を潤します。感染防止対策を徹底した上での外出は、むしろ積極的に行っていただき、ぜひ地元のお店をご利用いただきますよう、ご協力をお願いいたします。
なお、新型コロナウイルスは、誰もが感染しうるものであり、感染者や濃厚接触者への誹謗中傷などの差別的言動は、人権侵害にあたります。相手を思いやる気持ちを大事にしていただき、本市の「新型コロナウイルスに関する人権侵害を防ぐ、3つの宣言」を実行し、人権に配慮した思いやりのある行動をとっていただきますよう、重ねてお願いいたします。
米子市長 伊木 隆司
… 新型コロナウイルス感染症の影響によりお困りの方への相談窓口
… 「~新型コロナウイルス感染症予防のため~ 鳥取型「新しい生活様式」を実践!」(鳥取県HP)
…新型コロナウイルス感染症に関する米子市からのお願い
… 新型コロナウイルスに関する人権侵害を防ぐ、3つの宣言
掲載日:2021年1月19日