米子市が把握している令和3年2月の子ども食堂等の実施予定についてお知らせします。
なお、本情報は令和3年2月1日時点で米子市が把握している実施団体の情報のみを掲載しています。
掲載のない子ども食堂等については各実施団体にご確認ください。
また、掲載されている情報についても随時変更されることがありますので、詳細については実施団体にご確認ください。
団体名及び活動名称
|
日時・場所や実施内容
|
社会福法人こうほうえん
|
毎週土曜日 午前10時から午後4時
場所:永江公民館(永江502-4)
定員:20名程度
※学習支援と昼食の提供(無料)があります。
|
子ども食堂「ネバーランド」
|
開催中
場所:角盤町1-51
※詳細はホームページ、フェイスブックでご確認ください。
|
喫茶ロコ
「カントリーキッチン こだま」
|
中止
|
一般社団法人みもざの会
「出会い・ふれあい・支え愛
笑顔スペース さちカフェ」
|
14日(日曜日) 午前11時から午後2時
定員:10名
場所:ココステーション米原(米原5丁目3-20) |
一般社団法人みもざの会
「出会い・ふれあい・支え愛
笑顔スペース さちカフェ」2 |
毎週日曜日 午前10時から午後3時
定員:10名(要予約)
場所:両三柳3053-7(のぼりが立っています) |
子どもの人権広場
皆生の居場所「ちいさいおうち」
|
14日(日曜日) 午前10時から午後3時
「なんだこれ?!サークル」ハンドブックづくり&ラビオリでバレンタインパーティー
(https://fb.me/e/3BGKLy9hs)
場所:皆生温泉2-9-36
定員:30名
料金:300円
※詳細は電話・フェイスブックなどでご確認ください。
|
おやこ食堂「おかえり」
みんなの食堂「ただいま」
|
2日(火曜日)午後5時から8時 節分そば、節分ロールケーキ配布(フードパントリー)in 庄屋
場所:居酒屋「庄屋」(明治町140)
6日(土曜日)午後4時から7時 お弁当配布(90名)
場所:コステーション米原(米原5丁目3-20)
13日(土曜日)午後3時30分から5時 お弁当配布(90名)
場所:未定
20日(土曜日)午後4時から7時 お弁当配布(90名)
場所:コステーション米原(米原5丁目3-20)
27日(土曜日) 午後3時30分から5時 お弁当配布(90名)
場所:未定
※いずれの開催日も、希望される方は、前日までにご連絡ください。
※受け取りに来られるのが難しい方は、配達します。
※詳しくはフェイスブックでご確認ください。
|
つなぐ☆よどえまちなかふれあいサロン
(通称:まちなかサロンよ!どえもん)
|
27日(土曜日) 午前11時から 地域食堂
定員:15名限定(要予約)
大人500円 子ども200円
|
子どもの居場所
「みその子どもクラブ」
|
第3土曜日 午後1時から3時
場所:旗ヶ崎4区自治会公民館
定員:10名
島根大学教育学部の学生さんと、勉強やレクリエーションをして楽しい時間を過ごします。
※毎月第3土曜日に開催
※主に学習支援で、食事の提供はありません。
|
子ども食堂「おむすび」
|
中止
|
ふれあい食堂「おむすび」
|
中止
|
寺子屋もとまち
山陰福祉の会 |
27日(土曜日) 午後4時から7時
場所:日野町57 大塚ビル2階D号室
定員:10名程度
※詳細は電話等でご確認ください。 |
住吉子どもふれあい広場 |
毎週月曜日・火曜日・水曜日・金曜日 午後3時から
場所:旗ヶ崎5-17-32
定員:10名程度
|
マイペースふらっと |
毎週木曜日 午後4時から9時
場所:日本財団まちなか拠点(法勝寺町65)
定員:20名程度
|
※ 新型コロナウイルス感染状況により、変更されることがあります。
米子市内で実施されている子ども食堂および学習支援等一覧(
217キロバイト)
掲載日:2021年2月1日