

広島と米子をもっと繋げたい!
原爆投下時の広島市長であった粟屋仙吉(あわやせんきち)氏は学生時代に米子中学校(現在の米子東高等学校)で野球をされており、野球を通じて米子に縁のあるかたです。
広島市への原爆が投下された8月に、粟屋氏を悼む思いを込め、広島市民の戦後復興の象徴である広島東洋カープのホーム「広島市民球場(マツダ スタジアム)」にて、米子市長による始球式等を実施し、野球を通じて広島市と米子市がもっと近づけるような発信を行ないます。
概要
広島東洋カープVS阪神タイガースの試合にて市長の始球式等の発信を行ないます。
日時(予定)
令和元(2019)年8月3日(土曜日)
午後6時 試合開始
場所
広島市民球場(マツダ スタジアム)
内容
- 米子市長による始球式の実施
- わがまち魅力発信隊に参加
米子市観光協会等と連携しながら、地元産品の物販を含めた各種PRや、球場内大型ビジョンにて市のPR動画の放送等を実施する予定です。
その他
取り組みの詳細は、今後更新していきます。
参考リンク
… 広島東洋カープ公式サイト
掲載日:2019年4月2日