中海・宍道湖・大山圏域インバウンド機構では、香港からの誘客促進対策として実施する「香港インバウンド推進事業(南北軸ルート確立事業)業務」について、公募型企画提案方式(プロポーザル方式)により、事業者の募集・選定を行ないます。
事業内容
業務名
香港インバウンド推進事業(南北軸ルート確定事業)業務
業務概要
「香港インバウンド推進事業(南北軸ルート確定事業)業務仕様書」のとおり
業務委託期間
契約締結の翌日から平成31年3月31日まで
参加申込み
提出書類
このプロポーザルに参加を希望される事業者は、参加希望書を提出してください。参加希望書は、「香港インバウンド推進事業(南北軸ルート確立事業)業務様式集」内の様式を使用してください。
参加資格
「香港インバウンド推進事業(南北軸ルート確立事業)業務プロポーザル実施要領」内、「2 参加資格要件」でご確認ください。
提出期限
平成30年12月21日(金曜日)
提出先・お問い合わせ
… 中海・宍道湖・大山圏域インバウンド機構事務局
699-0292 島根県松江市玉湯町湯町1793番地(松江市役所玉湯支所内)
電話:0852-55-5057 ファクシミリ:0852-55-5058
なお、参加希望書の提出後、参加資格のある事業者は、12月26日(水曜日)までに、企画提案書等を提出していただきます。くわしい内容は、「香港インバウンド推進事業(南北軸ルート確立事業)業務プロポーザル実施要領」をご確認ください。
資料
香港インバウンド推進事業(南北軸ルート確立事業)業務プロポーザル実施要領(
393キロバイト)
香港インバウンド推進事業(南北軸ルート確立事業)業務仕様書(
190キロバイト)
香港インバウンド推進事業(南北軸ルート確立事業)業務様式集(PDF版)(
149キロバイト)
香港インバウンド推進事業(南北軸ルート確立事業)業務様式集(word版)(
58キロバイト)
掲載日:2018年12月13日