“水と緑と史跡のまち よどえ”の魅力を再発見し発信していくため、米子市淀江町地域の魅力を表現していただくフォトコンテストです。
写真を見た人が淀江町地域を訪れてみたくなる、そんな1枚をお待ちしています。
募集期間
平成30年5月1日(火曜日)から平成31年1月18日(金曜日)まで (※消印有効)
各部門と応募資格
- 一般の部
- お題の部 … 「山」
今年開催される「大山開山1300年祭」や「『山の日』記念全国大会」にちなんで、淀江から見える山が写っている作品
応募方法
- プリント写真でご応募ください。(データでの応募はできません。)
- 作品の裏面に題名を書いてください。
- 必要事項を記入した応募票を同封してご応募ください。
応募票


フォトコンテスト2018案内チラシ・応募票 (
428キロバイト)
※応募票は「フォトコンテスト2018案内チラシ・応募票」の裏面にあります。ダウンロードしてお使いください。応募票はコピーしたものでも結構です。
応募規定
- 「自作の未発表の作品」で、「おおむね1年以内に撮影」したもの。
- 1人5点までとし、組写真や合成写真は不可とします。
- 被写体が人物の場合、本人から応募の承諾を得てください。(承諾無く応募されたことにより生じる事項については、応募者の責任により対応するものとします。)
- 応募作品の著作権は主催者に帰属し、刊行物や各種広報活動に使用します。(使用に当たっては、画像データ、フィルムの提供をお願いすることがあります。)
- 入賞者の発表および入賞作品の使用に当たっては、氏名・住所(市町村)を公表します。
- サイズは、B4(ワイド4切を含む。)までの大きさとします。(カラー・白黒・縦横不問、自宅でのプリントも可)
賞
各部門とも
- 最優秀賞 … 1点(賞状、記念品)
- 優秀賞 … 1点(賞状、記念品)
- 参加賞 … 応募者全員
※参加賞は、複数の応募をいただいても、応募者ごとに1つとします。
- 日吉神社神幸神事保存会長賞 … 応募作品のうち、日吉神社神幸神事(市指定無形民俗文化財“よいとまかせ”)に関わる作品の中から1点(賞状、記念品)
審査・公表
町内各種団体代表者等による審査会を開催し、各賞を決定します。(2月頃予定)
作品は、米子市淀江文化センターや米子市立図書館などで展示するほか、各種広報活動等に使用します。
応募先・お問い合わせ
689-3492 米子市淀江町西原1129番地1
米子市淀江振興本部淀江振興課
電話:(0859)56-3164
Eメール:yodomachi@city.yonago.lg.jp
当初掲載日:2018年4月26日
掲載日:2018年4月26日