よどえ夢まつり実行委員会の主催で、「よどえ夢まつり」(第34回淀江町産業祭)が開催されます。

子どもたちのステージイベントや淀江町内団体等の物産販売、「安心・安全まちづくりinよどえ」では防災や防犯の啓発やはたらく車の展示など、盛りだくさんのコーナーを用意しています。このほかにもさまざまな企画も同時開催!
地域住民参画型の楽しいイベントです。皆さんおそろいでのご来場をお待ちしています。
よどえ夢まつり(第34回淀江町産業祭)
…天候その他事情により、時間・内容等が変更となる場合があります…
とき
平成29年10月15日(日曜日) 午前9時30分から午後3時まで
ところ
米子市淀江文化センター(米子市淀江町西原708-4)、センター前特設会場
… 米子市淀江文化センター(米子市ホームページ)
イベント案内
こども夢広場 〔淀江文化センター1階 ホワイエまたはイベントホール〕
よどえふるさとビッグかるた大会 (むきばんだ・道草日和)
時間:午前10時から11時まで
内容:かるた取り
場所:イベントホール
おはなし広場 (木曜の会)
時間:午前10時30分から11時30分まで
内容:人形劇、大型えほんなど
場所:ホワイエ
ランチタイムレコード
時間:午後0時15分から
内容:NHK名曲アルバムの名盤を演奏
場所:イベントホール
屋外ステージ 〔淀江文化センター前特設〕
開始時間 |
イベント |
午前9時30分 |
オープニングセレモニー 開会式 |
カピバラ体操(大和保育園) |
午前10時頃 |
ザ・さんこDEダンス(淀江小学校)
ミュージカル「家宝盗難事件」「自由って最高」「要の世界へ」からオリジナル曲の歌と踊り(ミュージカル劇団ゆめ)
HARAJYUKU TIME BOMB(淀江キッズクラブよどえ)
淀江さんこ節銭太鼓、ミニライブ by 健太(NPO法人ライヴ リヴよどえ) |
正午 |
お楽しみ抽選会(第1回) |
午後1時 |
歌って踊ってみんなで騒ごー!(ドクターゆび)(天候によっては文化センターロビーでの開催) |
午後2時45分 |
お楽しみ抽選会(第2回) |
午後3時 |
閉会(予定) |
安心・安全まちづくりinよどえ 〔淀江文化センター駐車場〕
時間:午前9時30分から11時45分まで
はたらく車の展示
パトカー、白バイ、消防ポンプ車、救急車、除雪車、高所作業車を展示します。

防災体験
水消火器体験、消防士疑似体験、火災警報器の展示、心肺蘇生とAEDの講習など
交通安全・防犯体験
子ども免許証の発行など
駐車場のご案内
前日10月14日(土曜日)から、会場準備を行なうため、淀江支所前駐車場と淀江文化センター前駐車場の一部を閉鎖します。
当日10月15日(日曜日)は、車でお越しのかたは、駐車場が満車の場合、「淀江小学校給食センター横」を臨時駐車場として準備していますので、そちらをご利用ください。
お問い合わせ先
よどえ夢まつり実行委員会
(米子市淀江支所 よどえまちづくり推進室内)
電話:(0859)56-3164
掲載日:2017年10月10日