米子市内には、青木遺跡をはじめとした弥生時代の集落遺跡がたくさん見つかっています。そこから見つかるものは、土器や石器、金属器、竪穴建物や掘立柱建物、貯蔵穴、環濠など多岐にわたりますが、これらは全て弥生人が暮らしていた集落を構成する要素の一つです。
米子市埋蔵文化財センターでは、このたび弥生時代の集落についての講演会を開催しますので、ぜひご参加ください。
次の画像をクリックすると、PDFファイルが別ウインドウ・タブで開きます。
(
183キロバイト)
とき
平成29年10月28日(土曜日) 午後2時から3時30分まで
※10月25日(水曜日)までに参加申込をお願いします。
ところ
米子市文化ホール1階展示室
講師
枡家豊さん(鳥取県埋蔵文化財センター文化財主事)
参加費
100円
申込・お問い合わせ先
米子市埋蔵文化財センター
電話:(0859)26-0455
…米子市埋蔵文化財センター
掲載日:2017年10月4日