(平成29年6月2日掲載)
米子市ホームページ、広報よなご、米子人生大学チラシ等でお知らせしています、10月16日「ロコモについて」は、講演時間を次のとおり変更します。人生大学受講生の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解いただきますよう、お願いいたします。
10月16日(月曜日)「ロコモについて」
変更後の講演時間
【時間】午後1時30分から午後2時45分(予定)
【開場】午後1時から
※期日、場所、講師に変更はありません。
…とっとり県民カレッジ連携講座
「米子人生大学」は、生涯にわたって生きがいのある暮らしを営むための学習の場です。暮らしに役立ついろいろなテーマで講演会を開催します。
平成29年度(第53回)米子人生大学
日程
平成29年5月22日(月曜日)から11月27日(月曜日)の間に10回開講
午後2時から3時30分まで(開場:午後1時30分)
- 5月22日は、開講式を午後1時30分から行ないます。(開場:午後1時)
- 10月16日は、講座を午後1時30分から行ないます。(開場:午後1時)
会場
米子市文化ホール メインホール
年間受講料
1,000円
- 初めて受講される日に、会場受付でお支払いください。
- 受講回数にかかわらず、年間受講料が必要です。(ただし、「公開講座」は除く。)
修了・表彰
第1回から第9回までの講座のうち、7回以上出席された方には修了証書、すべてに出席されたかたには皆勤賞、継続して受講し10回・20回・25回・30回修了されたかたには、永年受講賞の表彰があります。
(修了証書・表彰状は、閉講式でお渡ししますので、対象となるかたは必ずご出席ください。)
お申し込み方法
チラシ下部の受講申込票に必要事項を記入の上、米子市教育委員会生涯学習課か市内各公民館へお申込みください。
ファクシミリ送信で申し込まれる場合は、生涯学習課(23-5414)へ送信してください。
チラシは、このページからダウンロードしていただくか、市役所本庁舎1階パンフレットスタンド、第2庁舎3階生涯学習課、または、市内各公民館、図書館、文化ホールなどでお受け取りください。
【資料】
平成29年度(第53回)米子人生大学 受講生募集チラシ (
526キロバイト)
お問い合わせ先
米子市教育委員会事務局 生涯学習課
683-8686 米子市東町161番地2(米子市役所第2庁舎3階)
電話:(0859)23-5444
ファクシミリ:(0859)23-5414
主催
米子市教育委員会
掲載日:2017年4月3日