米子市生涯現役促進地域連携事業の一環として、高年齢者が現役世代とともに社会の支え手としてハツラツと活躍できる生涯現役社会の創出を目的とした、セミナーが開催されます。参加費は無料ですので、関心のある方は参加されてみてはいかがでしょうか。
※次の画像をクリックするとチラシのPDFファイルが別ウインドウ・タブで開きます。
(
788キロバイト)
「生涯現役活動セミナー」(平成28年度第1回)
開催日時
平成29年1月27日(金曜日)午前10時から正午まで(午前9時30分受付開始)
開催場所
米子コンベンションセンター5階第5会議室(米子市末広町294)
講演内容
第1部 講演
「65歳からの働き方と社会保険制度 ―新たな生きがいを探して―」
講師:社会保険労務士 宮永 秀昭さん(鳥取県社会保険労務士会)
第2部 講演
「シニア向け労働市場の実態と求職活動の進め方」
講師:職業指導官 山野 洋介さん(ハローワーク米子)
対象者および定員
65歳以上の方、30人
※定員に満たない場合は対象外の方でも当日受付可能。詳しくはお問い合せください。
申込方法
「米子市生涯現役促進協議会 生涯現役相談センター」に、電話またはファクシミリでお申し込みください。

「生涯現役活動セミナー」についてのお問い合わせ等は、次へお願いします。
問合せおよび申込先
米子市生涯現役促進協議会 生涯現役相談センター
683-0811 米子市錦町1丁目110番地 米子市シルバーワークプラザ2階
電話:(0859)36-8808
ファクシミリ:(0859)36-8818
ご利用時間
平日の午前9時から午後5時まで(土曜日・日曜日・祝日・年末年始は休み)
※米子市生涯現役促進協議会は、米子市・鳥取県・米子商工会議所・社会福祉法人米子市社会福祉協議会・公益社団法人鳥取県シルバー人材センター連合会・公益社団法人米子広域シルバー人材センターで構成されています。
掲載日:2017年1月16日