11月19日に実施する平成28年度米子市原子力防災訓練において、緊急速報メール(エリアメール)を配信します。実際の災害とお間違えのないようお願いします。
緊急速報メール(エリアメール)の概要
緊急速報メール(エリアメール)は、災害・避難情報、津波警報などの緊急性の高い情報を対象地域の携帯電話利用者に一斉送信するものです。
配信した場合、その配信地域内にある携帯電話、スマートフォン等に緊急速報メール(エリアメール)が受信されます。
※マナーモードでも着信音が鳴ります。(機種や設定によって受信しない場合があります)
※くわしくは、お持ちの携帯電話会社にお問い合わせください。
配信日時
平成28年11月19日(土曜日)
配信地域
米子市内全域
※米子市に隣接する地域の一部でも受信する可能性があります。
※同日、境港市でも同様のメールが配信される予定です。
配信文
件名
【訓練(Drill)】避難指示
本文
【これは訓練メールです。訓練参加者以外の方は実際の行動の必要はありません】
こちらは米子市です。
島根原発2号機の事故により、基準値以上の放射線量が確認されたため、大篠津地区及び和田地区の住民に避難指示を発令しましたので、自家用車等で避難を開始してください。バスで避難される住民は、一時集結所に集合してください。
【訓練配信を終了します。実際の災害時にはこのようなメールが配信されます。】
参考
… 平成28年度米子市原子力防災訓練を実施します
掲載日:2016年11月17日