お買い物のトラブルや、借金、架空請求、クーリング・オフなどの相談
米子市消費生活相談室
相談受付時間:平日の午前8時30分から午後5時まで
場所:市役所1階 生活年金課 内
電話:(0859)35-6566
行政相談
…行政相談委員による相談。
市役所会議室で、月に2回・午後1時から4時
相談日などについてのお問い合わせは…
生活年金課 市民生活係
場所:市役所1階
電話:(0859)23-5378
メールで問い合わせ »
人権相談
…人権擁護委員による相談。
第2庁舎1階「人権情報センター」で、月に1回・午後1時から4時
相談日などについてのお問い合わせは…
人権政策課 人権啓発係
場所:第2庁舎1階
電話:(0859)23-5415
メールで問い合わせ »
生活保護の相談
DVや女性の相談
こども相談課 家庭児童相談室
場所:ふれあいの里3階(錦町一丁目)
電話:(0859)23-5138
メールで問い合わせ »
家庭児童相談
…子育て全般や、児童虐待に関する相談
こども相談課 家庭児童相談室
場所:ふれあいの里3階(錦町一丁目)
電話:(0859)23-5176
メールで問い合わせ »
市民相談
…どこに相談していいかわからない場合や、市役所の業務に関する意見、苦情、質問など
市役所1階の「総合案内」では、フロアマネージャーが、来庁されたかたのご案内をしています。
休日にいただいた「メールでのお問い合わせ」への回答は、休日明け以降となります。
また、内容によっては、お時間をいただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
なお、お急ぎのご用件については、代表電話番号にお掛けください。
その他、米子市以外の団体が行なっている各種相談
米子市社会福祉協議会が実施…
心配ごと相談
日常生活の悩みや心配ごとについて、相談員が相談に応じます。
法律相談
法律問題について、弁護士が相談に応じ、問題解決に向けてのアドバイスなどをします。
事前に予約が必要です。相談時間・相談料は、1人30分2,000円です。
鳥取県中小企業労働相談所『みなくる』が実施…
仕事に関する労働相談
賃金・労働時間、解雇・退職、労働保険・社会保険、セクハラやキャリア形成などの労働者・事業主の仕事に係わる問題について、相談員が相談に応じます。
このページに関するアンケート
-
-
このページの情報は役に立ちましたか?
-
-
このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
(ご注意)回答が必要なお問い合わせは,直接このページの「お問い合わせ先」(ページ作成部署)へお願いします(こちらではお受けできません)。また氏名・住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。