平成23年度の税制改正により、県や市町村が条例で個別に指定するNPO法人に対して寄附をされた方の個人住民税が、新たに寄附金控除の対象になりました。米子市においても、公益性の高い活動をされるNPO法人が寄附を受けやすい環境を整えることで支援を図っていくため、米子市控除対象特定非営利活動法人の指定手続等に関する条例(案)を制定することとしています。客観的な基準に基づきこの指定を行なうために、このたび「寄附金税額控除の対象となるNPO法人を定める基準(案)」を作成いたしましたので、この案について、市民の皆さんから広く意見を募集します。
基準(案)の概要
この資料は、
- 米子市役所4階 市民自治推進課
- 米子市淀江支所
- ふれあいの里
- 市内各公民館
でも閲覧できます。
意見の募集期間
平成25年12月2日(月曜日)から26日(木曜日)まで
意見の提出方法
様式は問いません。
「寄附金税額控除の対象となるNPO法人を定める基準(案)への意見」と明記し、ご意見のほかに、住所、氏名、電話番号をご記入の上、市民自治推進課(米子市役所4階)までご持参いただくか、郵便、ファックス、電子メールでお送りください。
電話や口頭での受付はいたしませんので、ご了承ください。
なお、いただいた個人情報は、必要に応じ、意見の内容等を確認することを目的に使用するものであり、目的以外の使用はいたしません。
【参考資料】
意見募集チラシ(
12.5キロバイト)
提出先
683-8686
米子市加茂町一丁目1番地
米子市企画部市民自治推進課
電話:(0859)23-5375
ファックス:(0859)23-5354
Eメール:jichisuishin@city.yonago.lg.jp
ご意見に対して個別には回答しませんが、米子市の考え方をとりまとめ、後日公表します。
掲載日:2013年12月2日