米子市心身障害者福祉センター」の平成22年度管理運営は、指定管理者制度を適用して行ないました。
指定管理者から地方自治法第244条の2第7項の規定に基づき「事業報告書」が提出されましたので、公表します。
対象施設の名称
米子市心身障害者福祉センター
指定管理者の名称
社会福祉法人 米子福祉会
事業報告書
平成22年度米子市心身障害者福祉センター事業報告書
(
389キロバイト)
事業報告書の概要
管理業務の実施状況
指定管理対象施設の維持管理、使用許可、利用促進、リフトバス運行
自主事業の実施状況
事業名 |
平成22年度
参加者数 |
平成21年度
参加者数 |
料理講座 |
163人 |
109人 |
編物講座 |
124人 |
142人 |
カラオケ講座 |
112人 |
112人 |
民謡講座 |
51人 |
52人 |
グラウンドゴルフ講座 |
105人 |
112人 |
盲人卓球講座 |
91人 |
75人 |
生花講座 |
41人 |
42人 |
陶芸講座 |
112人 |
84人 |
七宝焼講座 |
65人 |
52人 |
園芸講座 |
41人 |
38人 |
人形劇講座 |
175人 |
165人 |
リハビリ相談 |
32人 |
47人 |
身体障がい者相談事業 |
98人 |
98人 |
知的障がい者相談事業 |
26人 |
24人 |
保育園交流事業 |
7人 |
6人 |
レクリェーション |
143人 |
139人 |
リフトバスレクリェーション |
76人 |
68人 |
映画鑑賞 |
10人 |
19人 |
身障センター祭 |
_ |
320人 |
福祉文化祭 |
82人 |
_ |
グラウンドゴルフ大会 |
12人 |
25人 |
囲碁、将棋を楽しもう会 |
7人 |
4人 |
合計 |
1,573人 |
1,733人 |
施設等の利用状況
|
平成22年度
使用人数 |
平成21年度
使用人数 |
浴室 |
13,219人 |
13,275人 |
体育館 |
1,054人 |
1,299人 |
グラウンド |
184人 |
163人 |
相談室 |
15人 |
7人 |
作業室 |
632人 |
570人 |
和室 |
497人 |
494人 |
調理室 |
226人 |
152人 |
ホール |
4,819人 |
4,592人 |
休養室 |
1,017人 |
1,065人 |
リフトバス |
2,906人 |
3,057人 |
合計 |
24,569人 |
24,674人 |
管理業務の実施に係る収支状況
収入額の合計…30,898,751円
(うち指定管理料28,110,000円)
支出額の合計…27,512,907円
ご意見・ご質問
施設の事業報告書の内容についてのご質問は…
障がい者支援課 電話:(0859)23-5549まで
指定管理者制度についての一般的なご意見・ご質問は…
総務管財課 電話:(0859)23-5323 まで
お寄せください。