第1回 美水 の郷 古代ロマンウオークを、平成23年9月23日(金曜日・秋分の日)に開催します。
美水の郷(鳥取県米子市淀江町地域)は妻木晩田遺跡、向山古墳群、上淀廃寺跡など弥生から白鳳期までの700年の歴史の流れが体感できる遺跡や、天の真名井、本宮の泉といった大山の豊富な伏流水が湧き出る地域特性を持っています。
スポーツ観光マイスターの小原工さん、とっとり健康づくり大使の佐々木えるざさんと一緒に、古代のロマンと美しい自然を体感しながら、楽しくウオーキングしませんか。
また、ゴール後は、同時開催される「むきばんだ遺跡 秋麗まつり」をお楽しみください。
第1回 美水の郷 古代ロマンウオーク
とき
平成23年9月23日(金曜日・秋分の日) 雨天決行
コース
10.5キロ・コース
所要時間:約3時間30分
コース:スタート会場ーコスモス街道ー天の真名井ー上淀白鳳の丘展示館ーゴール会場
4キロ・コース
所要時間:約1時間30分
コース:スタート会場ー伯耆古代の丘公園ー上淀白鳳の丘展示館ーゴール会場
スタート・ゴール会場:鳥取県立むきばんだ史跡公園
参加料
1,000円
(当日申込みの場合は、1,500円)
申込み期限・申込み方法
平成23年9月14日(水曜日)当日消印有効。
郵便局に備え付けの「払込取扱票」に必要事項記入の上、お近くの郵便局からお申込いただくか、直接、「美水の郷 古代ロマンウオーク運営委員会(米子市観光協会内)」にお申込みください。
くわしくは、チラシをご参照ください。
古代ロマンウオーク&秋麗まつり チラシ (
2.57メガバイト)
当日、ロマンウオーク駐車場(米子流通業務団地)での申込みも可能ですが、参加者の定員を500人としていますので、当日参加希望者は、前日までにお問い合わせください。
参加上のご注意
当日は歩きやすい服装でご参加ください。
弁当・水筒・帽子・敷物・雨具などは各自でご用意ください。
(飲食物等は、ゴール会場の物産店でも販売しています。)
参考
「美水の郷 古代ロマンウオーク」のくわしい情報は、米子市観光協会のホームページでご確認ください。
… 米子観光ナビ(米子市観光協会ウェブサイト)
申込み・お問い合わせ先
美水の郷 古代ロマンウオーク運営委員会
683-0822
米子市中町20番地(米子市観光協会内)
電話:(0859)37-2311
ファックス:(0859)37-2377
むきばんだ遺跡 秋麗まつり
スタート・ゴール会場となっている鳥取県立むきばんだ史跡公園では、「秋麗まつり」が同時開催されます。古代食・古代体験、魚のつかみどり、竪穴茶店、スタンプラリー、弥生市・からすてんぐ市などのイベントや小原工さん・佐々木えるざさんのトークショーをお楽しみください。
(主催:鳥取県立むきばんだ史跡公園)
参考
「むきばんだ遺跡 秋麗まつり」のくわしい情報は、鳥取県公式サイト(とりネット)でご確認ください。
… むきばんだ遺跡 秋麗まつり(とりネット)
掲載日:2011年8月5日