「米子いきいきプラン」数値目標の平成21年度達成状況

本文にジャンプします
メニュー
「米子いきいきプラン」数値目標の平成21年度達成状況

平成18年度にスタートした新米子市総合計画「米子いきいきプラン」では、計画の実現に向けた指標として、数値目標を設定しています。
平成22年度末の数値目標に対する現在の実績を把握し、今後の計画推進に役立てるため、平成21年度分の進捗状況調査を実施し、平成22年8月に結果をとりまとめました。

「米子いきいきプラン」平成21年度進捗状況

調査対象

「米子いきいきプラン」基本計画の数値目標71項目を対象にしました。
数値目標のうち、「・・・している市民の割合」の10項目については、平成22年1月に実施した「まちづくりに関する市民アンケート」の結果を用いています。
なお、このアンケートの質問項目のうち、2項目を次のとおり変更しています。

項目 変更内容
市民が週1回以上、スポーツ活動を行なっている割合 質問の注釈に「散歩、ラジオ体操など軽微な運動を含む。」を加えた
国際交流に参加したことのある市民の割合 項目名を「国際交流のイベントや活動に参加したことのある市民の割合」に変更した

目標達成度は、AからDの4つの区分に分類しました。

A 目標値を達成している
B おおむね順調に進捗しており、
目標を達成できる見込みである
C 進捗状況が停滞しており、
目標を達成するためには取り組みを強化していく必要がある
D 基準値(平成17年度の数値)を下回っている

調査結果

調査対象の数値目標数71項目のうち、目標達成度Aの30項目(42.3パーセント)と目標達成度Bの12項目(16.9パーセント)、合わせて42項目(59.2パーセント)については順調に進捗しています。
しかしながら、目標達成度Dの11項目(15.5パーセント)、目標達成度Cの18項目(25.4パーセント)、合わせて29項目(40.8パーセント)については、目標実現に向けて更なる取り組みの強化・充実を図る必要があります。
また、平成20年度と比較すると、「目標値を達成している」項目は8項目増加していますが、そのほとんどが、「概ね順調に進捗している」から移行したものです。目標達成度AとBを合わせたもの(42項目)と、CとDを合わせたもの(29項目)の比率はほとんど変わっていません。

章ごとの進捗状況

第1章「子育てを応援し、お年寄りが元気な米子」

調査対象数…16項目

A(達成済み)…8項目
B(おおむね順調)…2項目
C(取組強化)…2項目
D(基準値以下)…4項目

第2章「ゆとりある心豊かな米子」

調査対象数…29項目

A(達成済み)…13項目
B(おおむね順調)…6項目
C(取組強化)…8項目
D(基準値以下)…2項目

第3章「活力みなぎる米子」

調査対象数…22項目

A(達成済み)…7項目
B(おおむね順調)…3項目
C(取組強化)…8項目
D(基準値以下)…4項目

第4章「みんなのための市役所」

調査対象数…4項目

A(達成済み)…2項目
B(おおむね順調)…1項目
C(取組強化)…0項目
D(基準値以下)…1項目

政策分野別の進捗状況

第1章「子育てを応援し、お年寄りが元気な米子」

〈政策分野〉福祉、保健

16項目の数値目標のうち、「介護保険利用者における居宅サービス利用率」、「65歳以上の高齢者のうち、介護保険要介護者にあたらない人の割合」、「認知症予防教室参加者数」、「なかよし学級実施学級数」、「福祉ボランティア団体に登録している市民の割合」など8項目が目標を達成しているほか、「病気予防、健康維持のための日頃の取り組みをしている市民の割合」、「1歳6か月児健康診査受診率」の2項目がおおむね順調であり、合わせて10項目(62.5パーセント)が目標達成または順調に進捗しています。
その一方で、「特定健康診査受診率」、「通所型介護予防事業利用者数」、「保育所入所待機児童数」、「国民健康保険料の徴収率(現年分)」の4項目は基準値を下回っています。
これらのうち「特定健康診査受診率」は、20年度からの制度改正で受診対象者が変更となったため、基本健康診査に比べ受診率が大幅に減少したものであり、受診勧奨等の取り組みを強化していますが、数値は依然回復していない状況にあります。保育所入所待機児童については「待機児童解消計画」を策定し、入所定員の増員を予定しています。

第2章「ゆとりある心豊かな米子」

〈政策分野〉教育、文化、環境、都市基盤、地域連携

29項目の数値目標のうち、「少年の初発型非行者数」、「市民が週1回以上、スポーツ活動を行なっている割合」、「汚水処理人口普及率」、「公共建築物の耐震調査の割合」、「生活排水対策重点地域における施設整備によるBOD汚濁負荷量」、「平成12年度を基準としたごみの削減率」など13項目が目標を達成しているほか、「中高生が子ども会のボランティア活動に参加している人数」、「伯耆古代の丘整備事業の進捗率」、「水洗化率」、「ごみのリサイクル率」など7項目がおおむね順調であり、合わせて20項目(68.9パーセント)が目標達成または順調に進捗しており、他の分野に比べ目標達成度は高くなっています。
特に、ごみの削減率については、平成19年4月から家庭ごみの有料化、事業所ごみの収集廃止の実施、また、マイバック運動などゴミの減量化に対する市民意識の高まりにより、毎年順調に推移しています。
また、公共下水道事業や合併処理浄化槽などの整備により、加茂川などの生活排水重点地域の水質浄化対策も着実に進んでいます。
その一方で、基準値を下回っているものも2項目あり、特に「自治会に加入している割合」は年々減少傾向にあるため、加入促進活動への支援など取り組みの強化が必要です。

第3章「活力みなぎる米子」

〈政策分野〉経済、産業、都市機能

22項目の数値目標のうち、「農作物を購入する際に地元産を優先する市民の割合」、「美保湾岸に設置した漁礁の設置箇所数」、「中心市街地商店街空き店舗への出店数」、「地元企業の産学官連携事業数」、「国際交流に参加したことのある市民の割合」など7項目が目標を達成しており、「遊休農地解消面積」、「企業誘致件数」など3項目がおおむね順調に進捗しています。
その一方で、「皆生温泉宿泊者数」、「米子空港搭乗者数」、「コンベンション開催件数」、「コンベンション参加延べ宿泊客数」の4項目は、基準値に届かないうえに昨年度と比較しても数値が下がっています。これらの項目は社会経済情勢等の影響を受けやすいものであると考えられますが、関係機関等との連携を図りながら、目標達成に向けて取り組みを強化していく必要があります。

第4章「みんなのための市役所」

〈政策分野〉行政サービス、行財政改革

4項目の数値目標のうち、「地方債未償還残高」、「市税の収納率(現年分)」が目標を達成しており、「人口1万人当たりの職員数」がおおむね順調であり、着実に進捗しています。
その一方で、「経常収支比率」は基準値を下回り、昨年度と比較しても悪化しているので、引き続き財政健全化に向けた行財政改革の取り組みが必要です。

【資料】

(PDFファイルです。新しいウィンドウ・タブで開きます。)

 平成21年度分 新米子市総合計画(米子いきいきプラン)数値目標進捗状況報告書 (PDF 1.85メガバイト)

掲載日:2010年9月14日