「米子いきいきプラン」数値目標の平成20年度達成状況

本文にジャンプします
メニュー
「米子いきいきプラン」数値目標の平成20年度達成状況

平成18年度にスタートした新米子市総合計画「米子いきいきプラン」では、計画の実現に向けた指標として、数値目標を設定しています。
目標である平成22年度の数値に対する現在の実績を把握し、今後の計画推進に役立てるため、平成20年度分の進捗状況調査を実施し、平成21年7月に結果をとりまとめました。

「米子いきいきプラン」平成20年度進捗状況

調査対象

「米子いきいきプラン」基本計画の数値目標71項目を対象にしました。

なお、数値目標のうち、「・・・している市民の割合」の10項目については、平成20年5月に実施した市民意識調査の結果としました。
また、制度改正により数値目標の指標名を1項目変更しました。

変更前
  • 定期健康診査受診率
変更後
  • 特定健康診査受診率

目標達成度は、AからDの4つの区分に分類しました。

目標値を達成している
おおむね順調に進捗しており、
目標を達成できる見込みである
進捗状況が停滞しており、
目標を達成するためには取り組みを強化していく必要がある
基準値(平成17年度の数値)を下回っている

調査結果

調査対象の数値目標数71項目のうち、目標達成度Aが22項目(31.1パーセント)、 目標達成度Bが21項目(29.6パーセント)で、合わせると43項目(60.6パーセント)となり、全体の数値目標のうち約60パーセントは順調に進捗しています。
ただし、目標達成度Dが13項目(18.3パーセント)、 目標達成度Cが15項目(21.1パーセント)あるので、数値目標のうち約40パーセントは、目標実現に向けて更なる取り組みの強化・充実を図る必要があります。

また、昨年度と比較すると、既に目標値を達成済した項目は5項目増加していますが、おおむね順調に進捗している項目が9項目減少し、 また、目標を達成するためには取り組みの強化が必要な項目が4項目増加しました。

章ごとの進捗状況

第1章「子育てを応援し、お年寄りが元気な米子」

調査対象数…16項目

A(達成済み)…7項目
B(おおむね順調)…3項目
C(取組強化)…1項目
D(基準値以下)…5項目

第2章「ゆとりある心豊かな米子」

調査対象数…29項目

A(達成済み)…8項目
B(おおむね順調)…10項目
C(取組強化)…7項目
D(基準値以下)…4項目

第3章「活力みなぎる米子」

調査対象数…22項目

A(達成済み)…5項目
B(おおむね順調)…7項目
C(取組強化)…7項目
D(基準値以下)…3項目

第4章「みんなのための市役所」

調査対象数…4項目

A(達成済み)…2項目
B(おおむね順調)…1項目
C(取組強化)…0項目
D(基準値以下)…1項目

政策分野別の進捗状況

第1章「子育てを応援し、お年寄りが元気な米子」

調査目標数16項目のうち、「1歳6ヶ月児健康診査受診率」、「結核予防接種(BCG)累積接種率」、「65歳以上の高齢者のうち、介護保険要介護者にあたらない人の割合」、「認知症高齢者出現率」、「介護保険要介護者認定率」など7項目については目標を達成しているほか、「なかよし学級実施学級数」、「介護保険利用者における居宅サービス利用率」、「認知症予防教室参加者数」の3項目についておおむね順調であり、62.5パーセントが達成または順調に進捗しています。
しかし、「保育所入所待機児童数」、「特定健康診査受診率」、「通所型介護予防事業利用者数」の3項目は基準値を下回っています。
この分野では、基本健康診査から新たに特定健康診査に制度改正され、受診対象者が変更となったため、基本健康診査に比べ受診率が大幅に減少しました。
特定健康診査は、メタボリックシンドロームに着目した健診で生活習慣病の予防に効果があるので、周知、啓発を図り受診率の向上に努める必要があります。
また、保育所入所待機児童の解消のため、保育園の定員を増やしましたが、依然として待機児童が減少していない状況も見受けられるものの、健康に対する市民意識の高まりや高齢者の介護、認知症予防対策、子育て環境について取り組みの成果があがっています。

第2章「ゆとりある心豊かな米子」

調査目標数29項目のうち、「児童1人当たりの年間図書貸し出し数」、「学校給食に置ける県内産食材の使用割合」、「白浜住宅建替え事業進捗率」など8項目については、目標を達成しているほか、「男女が平等に生活していく社会づくりが進んできていると思う割合」、「伯耆古代の丘整備事業の進捗率」や「汚水処理人口普及率」、「水洗化率」など10項目でおおむね順調に進捗しており、合わせて18項目(62.1パーセント)となって、他の分野に比べ目標達成度は高いです。
特に、ごみの減量化については、平成19年4月から家庭ごみの有料化、事業所ごみの収集廃止の実施、また、マイバック運動などゴミの減量化に対する市民意識の高まりにより、昨年度に引き続き減量化が図られています。
引き続き、市民啓発や生ごみ処理機への支援などごみの減量化、再資源化の取り組みを推進する必要があります。
また、公共下水道事業や合併処理浄化槽などの整備により、加茂川などの生活排水重点地域の水質浄化対策は着実に進んでいます。
しかし、「自治会に加入している割合」、「芸術文化鑑賞機会の提供に満足している市民の割合」、「人権教育地域懇談会の参加者数」など4項目は基準値を下回っており、また、「審議会等委員に閉める女性の割合」、「山陰歴史館・福市考古資料館・淀江歴史民俗資料館の年間入場者数」、「消防団員数」など事業が停滞しているものも7項目あり、市民との協働の取り組みを強化・充実しながら、目標達成に向けて努力していきます。

第3章「活力みなぎる米子」

調査目標数22項目のうち、「農作物を購入する際に地元産を優先する市民の割合」、「皆生漁港の北防波堤の延長」、「地元企業の産学官連携事業数」、「米子市のケーブルテレビ網カバー率」、「コンベンション参加延べ宿泊客数」の5項目は目標を達成しており、「中心市街地商店街空き店舗への出店数」、「遊休農地解消面積」、「コンベンション開催件数」など7項目については、おおむね順調に進捗しています。
地産地消に対する市民意識の高まりや産・学・官の連携、コンベンションの活用などの取り組みが進んでいます。
また、中心市街地の活性化に向けた新たな事業展開も見え始めました。
しかし、「米子・皆生温泉周辺観光客入り込み客数」、「皆生温泉宿泊者数」、「国際交流に参加したことのある市民の割合」の3項目で基準値を下まわり、「企業誘致件数」、「米子空港搭乗者数」、「米子市の地籍調査進捗率」など、取り組みの強化が必要なものが7項目あります。
この分野は、社会経済情勢等の動向に影響される数値目標が多数あるものの、市民、関係機関との協力・連携を得ながら、目標達成に向けて一層まい進していきます。

第4章「みんなのための市役所」

この分野は、調査目標数が4項目と少数ですが、「地方債未償還残高」、「市税の収納率(現年分)」は目標を達成しており、「人口1万人当たりの職員数」はおおむね順調であり、着実に取組んでいます。
ただし、「経常収支比率」は基準値を下回り、昨年度と比較しても下落しているので、引き続き財政健全化に向けて行財政改革を推進していきます。

【資料】

新しいウィンドウ・タブが開きます平成20年度分 新米子市総合計画 (米子いきいきプラン) 数値目標進捗状況報告書  (PDF 900キロバイト)

掲載日:2009年8月14日