小学校3年生・4年生(とびらを開いて 本の世界を楽しもう!)

本文にジャンプします

現在位置

  1. キッズページ
  2. 図書館から
  3. おすすめの本
  4. 小学校3年生・4年生(とびらを開いて 本の世界を楽しもう!)
小学校3年生・4年生(とびらを開いて 本の世界を楽しもう!)

とびらを開いて 本の世界を楽しもう!

いのちのおはなし

日野原先生が教えてくれる、いのちのふしぎ、いのちの大切さの絵本。友達どうしで心臓(しんぞう)の音を聞いて、生きているあかしをたしかめたら、こんどはいのちについて考えてみよう。95才の現役(げんえき)医師(いし)、日野原先生のいのちの授業(じゅぎょう)

文:日野原 重明
絵:村上 康成
しゅっぱん社:講談社
しゅっぱん年:2007年
本の番号:Eムラ

大きな森の小さな家

今から100年前のアメリカの、大きな森の小さな家にすむ少女ローラとその家族の物語です。
毎日、とうさんは、かりに行き、家族で食べる肉をとって帰り、かあさんは、パンやバター作り、服をつくろったり、せんたくをしたり。家ちくの世話や、畑仕事もあり毎日がたいへんですが、家族で助け合いながら生活しています。「インガルス一家の物語」全5さつ。

作:ワイルダー
しゅっぱん社:福音館書店
しゅっぱん年:1979年
本の番号:933ワイ

大どろぼうホッツェンプロッツ

おばあさんの大切なコーヒーひきが、大どろぼうホッツェンプロッツにぬすまれてしまいました。まほうつかいツワッケルマンやようせいも出てきて、ふたりの少年カスパールとゼッペルが大活やくします。続きに『大どろぼうホッツェンプロッツふたたびあらわる』『大どろぼうホッツェンプロッツみたびあらわる』があります。

作:プロイスラー
画:トリップ
やく:西村 浩三
しゅっぱん社:偕成社
しゅっぱん年:1990年
本の番号:943プロ

がんばれヘンリーくん

小学3年生のヘンリーくん。ヘンリーくんは、まちかどで、やせこけた野良犬をひろい、バスにのせてつれて帰ろうとしましたが、とちゅう、犬があばれだして大さわぎになります。このように、ヘンリーくんのまわりでは次つぎと、ゆかいなじけんが起こります。シリーズで、ほかにも楽しいなかまたちが出てくるのでどうぞお楽しみください。

作:ベバリィー・クリアリー
絵:L・ダーリング
やく:松岡 享子
しゅっぱん社:学習研究社
しゅっぱん年:2007年
本の番号:933クリ

くしゃみくしゃみ天のめぐみ

天井(てんじょう)をつきやぶるほどのすごい力のくしゃみをするおかあさんのいる、むすこのはなし。ずっととまらないしゃっくりから、お金持ちになった男のはなし。あくびがきっかけでおなかの中にスズメをかうようになった、あや太郎のおはなし。ほかにもいびき・おならのユニークなお話があります。

作:松岡 享子
しゅっぱん社:福音館書店
しゅっぱん年:1981年
本の番号:913マツ

小さな山神スズナ(ひめ)

スズナ姫<rp>(ひめ)は山神のお父さんのむすめです。小さいけれど勇気と元気は人一倍。山を紅葉(こうよう)させるのは、山神の大事な仕事のひとつですが、この仕事をスズナ(ひめ)がひとりでやりとげたら山神としての独立(どくりつ)をゆるすと、お父さんはやくそくしてくれました。スズナ(ひめ)は、アマノスズシロという雲にのっていさんで、スズナ山にむかいました…。 小さな(ひめ)のすごいパワーをおうえんしよう。

作:富安 陽子
しゅっぱん社:偕成社
しゅっぱん年:1996年
本の番号:913トミ

ちびっこカムのぼうけん

火の山のちょう上にはガムリイという大男のオニがいて、夜な夜な北の海のクジラをつまみ上げては火にあぶって食べているといいます。かあさんの病気を治すために、カムはその山へイノチノクサを取りに向かいます。カムは無事、かあさんのもとに帰ってこれるのでしょうか。

作:神沢 利子
絵:山田 三郎
しゅっぱん社:理論社
しゅっぱん年:1979年
本の番号:913カン

長くつ下のピッピ

ピッピは明るく元気で力持ちの9才の女の子。サルの「ニルソン氏」と馬といっしょに自由気ままにくらしています。
ピッピは子どもたちに人気者。となりに住む、トミーとアニカは毎日ピッピと遊びます。いじめっ子をやっつけ、おまわりさんもやっつけ、牛を持ち上げ、「世界一つよい男」に勝ち、どろぼうもやっつけて、火事の屋根うらから子どもを救い出し、世界一強い女の子ピッピは子どもたちのあこがれです。『ピッピ船にのる』『ピッピ南の島にいく』もあります。

作:リンドグレーン
しゅっぱん社:岩波書店
しゅっぱん年:1990年
本の番号:949リン

ミリー・モリー・マンデーのおはなし

ミリー・モリー・マンデーは、ある日、お母さんからおつかいをたのまれます。
ところが、それを知らないお父さん、おじいちゃんたちからもおばあちゃんたちからも次つぎにおつかいをたのまれます。ミリー・モリー・マンデーがたのまれたものは全部で6つ! ちゃんとおぼえていられるでしょうか…。ミリー・モリー・マンデーの家のまわりの地図もあるので、読みながら場所をさがすのもおもしろい。
続編(ぞくへん)『ミリー・モリー・マンデーとともだち』もあります。

作:ジョイス・L・ブリスリー
やく:上条 由美子
しゅっぱん社:福音館書店
しゅっぱん年:1991年
本の番号:933ブリ

山の上の火 エチオピアのたのしい昔話

ある金持ちが「にんげんというものは、どのくらいの寒さまでがまんできるか」など、とてもむずかしい問題をびんぼうな若者アルハに言いつけます。 アルハは、ものしりのおじいさんや、ハイルという知恵(ちえ)のある人の教えで、つぎつぎと解決(かいけつ)していきます。アフリカにあるエチオピアにつたわる昔話集。

文:クーランダー、レスロー
やく:渡辺 茂男
しゅっぱん社:岩波書店
しゅっぱん年:1978年
本の番号:933クラ