交通

本文にジャンプします
交通

「米子は山陰(さんいん) の交通の拠点(きょてん)

米子市は、高速道路、鉄道の路線や航空路線もいっぱいあって、山陰(さんいん) の中ではとても便利なところだよ。

米子の高速道路

岡山(おかやま) 市につながる「中国(ちゅうごく) 自動車道(じどうしゃどう) 岡山(おかやま) 米子線」、鳥取市や松江(まつえ) 市につながる「山陰(さんいん) 自動車道(じどうしゃどう)」が、市内を通っていて便利だよ。

 

米子の鉄道

山陰(さんいん)で初めて1902年(明治(めいじ)35年)11月に、(さかい)境港(さかいみなと)市)から御来屋(みくりや)大山(だいせん)町)の間を、国が山陰(さんいん)支線(しせん)として開通させた。今の(さかい)線と山陰(さんいん)本線の一部だね。

米子市には駅が12か所もあるんだ。(さかい)線のすべての駅には、たとえば、米子駅が「ねずみ男駅」みたいに、妖怪(ようかい) の名前のニックネームがついてるよ。

 

米子の空港

美保飛行場

米子空港は、自衛隊(じえいたい)と民間人がいっしょに使う空港なので、美保(みほ)飛行場が本当の名前。芸能人(げいのうじん)みたいにいえば、本名が美保(みほ)飛行場で、芸名が米子空港で、ニックネームが米子鬼太郎(きたろう)空港ってことかな。

1964年(昭和39年)10月に、山陰(さんいん)の空港で一番初めに東京便が開設(かいせつ)されたんだ。同じ日に新幹線(しんかんせん)が、東京―大阪(おおさか)間で開通されている。そんな、東京に行くのが大変な時代に、米子は東京につながったんだ。

 

温泉(おんせん) へ 前へもどる