米子市立小学校及び中学校で使用する電気の調達に対する質問と回答(平成25年12月4日入札分)

本文にジャンプします
メニュー
米子市立小学校及び中学校で使用する電気の調達に対する質問と回答(平成25年12月4日入札分)

平成25年10月18日に、米子市立小学校及び中学校で使用する電気の調達について入札説明書を公開しました。
その後、入札説明書等に対する質問がありましたので、回答を掲載します。


平成25年10月25日掲載分

質問現在の電力供給者はどこですか。

回答当該33施設全て、一般電気事業者の中国電力株式会社です。

質問役員の数が多く、役員等調書兼照会承諾書(様式第3号)では書ききれません。別添として、リストをつけてもよろしいでしょうか。

回答必要事項が記入されている様式であれば、「別紙参照」と記載し、任意様式の役員名簿を添付していただいても、問題はありません。

質問入札書の提出日程で、郵便差出期限が11月29日、指定配達日が12月3日となっていますが、これは、3日までに届けばよいということですか。

回答当該案件につきましては、入札書の郵送方法を、指定封筒(市が審査結果後郵送するもの。)により、配達日指定郵便、かつ、特定記録郵便、簡易書留又は一般書留のいずれかの手続きを郵便局で行なうこととさせていただいております。よって、ご質問につきましては、12月3日までにではなく、3日を配達日として手続きいただくようになります。

質問委任状は自社の書式でよろしいでしょうか。

回答米子市ホームページに掲載されている様式(委任状(委託))をダウンロードしてお使いください。

質問管轄電力会社の託送供給約款、電気供給約款等の契約要綱の変更、あるいは、法制度の改正等により、応札額あるいは契約内容に影響を及ぼす場合には、影響が及びうる事項につき変更協議をさせていただくことでよろしいでしょうか。

回答お見込みのとおり、上記の場合には変更についての協議を行ないます。

質問現行の消費税5パーセントにて、応札額を算定させていただくことでよろしいでしょうか。
管轄電力会社の現行の託送供給約款、電気供給約款等の契約要綱にもとづいて、応札額を算定させていただくことでよろしいでしょうか。

回答当該案件につきましては、供給期間が平成26年4月1日からになりますので、内訳計算書及び入札説明書に記載のとおり、消費税は現行の5パーセントではなく、8パーセントで算定いただくようになります。

質問契約書(案)がありましたら頂けませんか。

回答契約書は、落札者の書式を基に作成しますので、現時点ではありません。

質問落札者がない場合、2回目の入札はいつ行なわれますか。

回答2回目の入札は、年内に郵便入札方式で行なう予定です。この場合、郵送等に必要な日数等を勘案して改めて入札日を決め、当初入札の参加者にご案内を差し上げることとなります。

質問契約保証金を免除する場合とは、具体的にどんな場合でしょうか。

回答契約保証金については、米子市契約規則第4条の但し書きにより免除する場合があるとしております。当該入札案件につきましては、例えば第2号(過去2年間に国又は他の地方公共団体と同様の契約を数回結ばれている)によりますと、2回以上の契約の場合が対象となりますので1回では免除とはなりませんが、この他、第5号(実績、経営規模及び状況を考慮)等に該当の場合は免除となります。


平成25年11月1日掲載分

質問入札書の日付の指定はありますか。

回答入札日(平成25年12月4日)をご記入ください。

質問地域の一般電気事業者が値上げをした場合、契約単価見直しについて協議に応じていただくことは可能ですか。

回答Q5の場合(管轄電力会社の託送供給約款、電気供給約款等の契約要綱の変更、あるいは、法制度の改正等により、応札額あるいは契約内容に影響を及ぼす場合)と同様に、当該値上げが契約単価に影響を与える場合については協議対象となります。

質問美保中学校の全館空調稼動の電力量は別紙2の資料の予定電力量と比べてどの位の増減があるのでしょうか。

回答稼動予定の平成26年12月から平成27年3月までの期間について、1か月当り15,000kwh程度の増加を見込んでいます。


平成25年11月11日掲載分

質問内訳計算書の算式に基づいて入札書記入金額(K欄)を計算したところ、1円未満の端数が出ました。処理はどうすればよいでしょう。

回答入札書記入金額(K欄)につきましては、1円未満の端数が出た場合は、端数金額を切り捨てた金額をご記入ください。


平成25年11月13日掲載分

質問再入札への参加ができなくなった場合に、手続きは必要でしょうか。
また、再入札を行なったにも関わらず落札者が決定しなかった場合、どういった契約手法となるのでしょうか。

回答再入札に参加できない場合は、辞退届の提出が必要となります。
また、再入札を行なっても落札者がない場合は、市で不調の原因等を検証した上で、その時点で再入札等最良な方策を検討することとなります。

質問内訳計算書の端数処理ですが、基本料金月別小計と電力量料金月別小計の端数を残した状態で、それらの合算額の円未満端数を切り捨てたものが、月別電気料金合計となるという理解でよろしいでしょうか。

回答固有の割引額がない場合につきましては、お見込みのとおりです。
また、ある場合につきましては、固有の割引額を引いた後に、1円未満の端数切り捨てとなります。

質問入札書封筒は封書にすると記載がありますが、割り印は必要でしょうか。
また、必要な場合、封筒裏面左右2箇所(横封筒の場合)でよろしいでしょうか。

回答入札用の指定封筒(市が参加資格確認通知書と一緒に郵送するもの。)への割り印は必要ありません。

質問内訳計算書の入札書記入金額(K欄)の算出方法ですが、内訳計算書税込み年間合計金額が1,000円と仮定した場合、次の1.2.のいずれの方法により算出すればよろしいでしょうか。
1.入札金額を926円とする。
(逆算して、内訳計算書税込み年間合計金額を算出すると、1,000円となる。)
2.入札金額を925円とする。
(逆算して、内訳計算書税込み年間合計金額を算出すると、999円となる。)

回答入札書記入金額(K欄)の算出につきましては、11月11日付けで回答させていただいたとおりです。よって、2.の算出方法となります。

質問入札書と内訳計算書を割り印する必要はありますでしょうか。
また、もし必要な場合、決まったやり方はありますでしょうか。

回答割り印の必要はありません。

質問内訳計算書ですが、全施設のサマリーシートのみの提出でよろしいでしょうか。

回答内訳計算書は、全施設を1枚にまとめたもののみ提出していただければよろしいです。施設ごとのものを提出していただく必要はありません。

質問2014年4月以降「地球温暖化対策のための税」の増額に伴い、地域の一般電気事業者が電気料金を改定した場合、本契約においても改定を反映した変更契約を締結していただきますが、よろしいでしょうか。

回答当該、ご質問内容につきましては、既に10月25日及び11月1日付けで回答させていただいたとおりです。

質問仕様書に記載の予定蓄熱電力量は、予定使用電力量の中に含まれているという理解でよろしいでしょうか。

回答お見込みのとおり、予定蓄熱電力量は予定使用電力量に含まれています。

質問複数の施設がありますが、請求書の送付先は1箇所でよろしいでしょうか。

回答施設毎の使用量及び請求金額の内訳を添付していただければ、請求書の送付先は1箇所で構いません。

質問施設ごとに別単価を設定することは可能でしょうか。

回答内訳計算書に示しているとおり、月ごとに別単価を設定することはできますが、施設毎に別単価を設定することはできません。


平成25年11月14日掲載分

質問本入札の説明書及び質問と回答で、消費税8パーセントでの算定と記載がありますが、当社は消費税8パーセントに対応した料金単価の設定について現在検討中です。従って、消費税5パーセントに対応した現行料金単価を105分の108した上で、年間合計金額を算定し、年間合計金額の108分の100に相当する金額を入札書記入金額とする。
落札できた場合には、4月1日以降の入札金額について、消費税8パーセントに対応した料金単価で契約することは可能でしょうか。

回答当該、ご質問内容につきましては、既に10月25日及び11月1日付けで回答させていただいたとおりです。

質問当社の請求方法は、施設毎に電気料金を算出(端数処理も含む。)して行なうものです。本件の内訳計算書では施設毎に料金を算出しないため、当社の料金算出方法による請求金額とは異なったものとなりますが、仮に落札契約した場合、当社の料金算出方法により施設毎に料金を算出し、請求することで問題ありませんか。

回答本入札の内訳計算書は、各入札参加者によって異なる料金算出方法により算出された額を同一の条件で比較するために定めたものです。契約締結後に施設毎に料金を算定し請求することは可能です。

質問予定蓄熱電力について、対象の3校の月毎の予定蓄熱電力量の提示は可能でしょうか。

回答次のとおりです。

(単位:kWh)
施設名 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
大篠津小学校

170

520

320

1,870

2,100

1,100

390

170

430

390

410

730

崎津小学校

890

870

1,070

4,080

4,700

3,000

1,730

1,250

820

1,560

1,350

1,180

福生西小学校

440

210

210

1,050

1,200

600

180

1,580

4,350

5,250

5,540

4,790

質問仕様書3(3)ア、イについて、現在は自動検針装置がなく、訪問による検針を行なっております。落札した場合は、引き続き訪問による検針となりますが、問題ありませんか。

回答仕様書に記載のとおり、自動検針装置の設置及び自動検針が必要となります。

質問仕様書5契約電力の変更について、当社では、契約電力500kW未満のお客様には実量値契約方式を採用しています。落札した場合は、協議制ではなく実量値契約方式で問題ありませんか。

回答実量制については問題がないと考えておりますが、契約の締結までに制度の説明をお願いします。


掲載日:2013年11月14日